2015年06月04日
MP7はまだまだ進化します!
前回の投稿でMP7の外装カスタマイズもほぼやりたいことはやったと自分でも思ってましたが、今月に入ってもまだやってます(笑)
カスタマイズに終わりはないですね。


前回と何が変わっているかというと、CTRの色が変わってます。塗装?いえいえ、今までレプリカのCTRを装着してたのですが、それをPTSにチェンジしました。
PTSのCTRって店でもネットでも品薄なような気がします。ましてやFGカラーなんて必ず品切れ。なので入手できたのはラッキーです。
ですが、今まで「黒」一色でカスタマイズを進めてきたところに、色物が入ったので当然浮きます。そこでチークライザーに合わせてレバー関係も黒にしたらバランスが取れました。このレバー、実はレプリカのを移植したのですが、PTS製のCTRにポン付けできちゃいました。レプリカ恐るべし!

グローブもメカニクスオリジナルのFGにする事でカラーコーディネート。
あ、それとフラッシュライトをsurefireのX300Vにしました。こっちはレプリカですけど非常出来はいいです。ノーマルのX300と比べてもノズル部分が違い断然カッコイイです。

まだまだカスタマイズは続きそうです。最近MP7はあまり見かけませんが、自分はこのMP7にこだわりたいと思ってます。
次回は現在2軍落ちしてるQDサプレッサーをFGカラーに塗装してみたいと思ってます。
カスタマイズに終わりはないですね。


前回と何が変わっているかというと、CTRの色が変わってます。塗装?いえいえ、今までレプリカのCTRを装着してたのですが、それをPTSにチェンジしました。
PTSのCTRって店でもネットでも品薄なような気がします。ましてやFGカラーなんて必ず品切れ。なので入手できたのはラッキーです。
ですが、今まで「黒」一色でカスタマイズを進めてきたところに、色物が入ったので当然浮きます。そこでチークライザーに合わせてレバー関係も黒にしたらバランスが取れました。このレバー、実はレプリカのを移植したのですが、PTS製のCTRにポン付けできちゃいました。レプリカ恐るべし!

グローブもメカニクスオリジナルのFGにする事でカラーコーディネート。
あ、それとフラッシュライトをsurefireのX300Vにしました。こっちはレプリカですけど非常出来はいいです。ノーマルのX300と比べてもノズル部分が違い断然カッコイイです。

まだまだカスタマイズは続きそうです。最近MP7はあまり見かけませんが、自分はこのMP7にこだわりたいと思ってます。
次回は現在2軍落ちしてるQDサプレッサーをFGカラーに塗装してみたいと思ってます。
Posted by mizz at
20:17
│Comments(0)