2019年07月22日

マルイ パトリオットをまた弄る

仙台はずっーと梅雨模様…

週末は特に雨が降ってる印象が。

会社の社員旅行やら納車も重なり、さらにこの梅雨空でここ数週間サバゲーには行けてません。


気分転換にパトリオットの外装を変更してみた。

マルイ パトリオットをまた弄る
マルイ パトリオットをまた弄る
マルイ パトリオットをまた弄る

意外といいかも☆

マルイ パトリオットをまた弄る

ガスブロックのディテールを少し変えてみた。
パトリオットのモールドを削り落とし、黒染めした後に新規パーツを追加してみた。
新規パーツはラジコンのウェイトとリアシャフトベアリングホルダーってのを流用しそれっぽくしてみた。

単なる自己満。

でも満足(≧∀≦)

今週末は行けるといいな♩



同じカテゴリー(M4)の記事画像
GEISSELE SMR MK4カスタム 近況
GEISSELE MK4 & MK16 カスタム②
次世代用 GEISSELEタイプ チャージングハンドル
DOUBLE BELL TTI M4
MOE カスタム FDE ②
MOE カスタム FDE
同じカテゴリー(M4)の記事
 GEISSELE SMR MK4カスタム 近況 (2021-09-04 19:43)
 GEISSELE MK4 & MK16 カスタム② (2020-09-16 02:51)
 次世代用 GEISSELEタイプ チャージングハンドル (2020-07-10 23:56)
 DOUBLE BELL TTI M4 (2020-05-24 00:08)
 MOE カスタム FDE ② (2020-04-20 22:57)
 MOE カスタム FDE (2020-03-29 01:03)

Posted by mizz at 22:47│Comments(3)M4
この記事へのコメント
こんにちは。
パトリオットプラスを購入いたしました!
アンダーレールのハンドストップは何を取り付けておりますでしょうか?
それと、他の記事でレイルパネル取り付け方法を拝見させていただきました。こちらのパネルはタイラップが使われていないようですが、レール自体を変更しているのでしょうか?
Posted by きゅー at 2025年03月19日 18:27
やむさんコメントありがとうございます。

パトリオットを購入されたのですね!
これからいろいろカスタムするのが楽しみですね〜(^O^)
パトリオットはコンパクトさが売りではありますが、個人的には絶対ストックを付けた方が使い勝手が良くなると思います。

ご質問のストックパイプですが、私はLayLaxのを使用しています。特にLayLaxでなければダメ…ということではなく、たまたま手元にあったのがLayLaxのだったというだけです。

ちなみにストックパイプだけでなく、エンドプレートも装着させるのをお忘れなく。
これも様々なデザインのがありますので、お好みのを使用してください。
私のはトロイタイプのエンドプレートを装着しています。

他に不明な事がありましたら、何なりとお聞きください!
自分だけのパトリオットを是非作り上げてくださいね(*^^*)
Posted by mizzmizz at 2019年08月28日 21:36
ストックパイプはどちらの物を使用されてるのですか?
最近パトリオットを手に入れたので参考にしたいと思いました。
Posted by やむ at 2019年08月28日 20:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。