スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2020年01月12日

M870 MAGPUL カスタム②




今年の初めにめっちゃ安い金額で購入した、NB レミントンM870のMAGPULカスタム。


これは今年も幸先いいぞ!とほくそ笑んでいたのですが、世の中そうは甘くはありませんでした。

気分良くコッキングをシャコシャコしてたら…



コッキングレバーがポッキリと折れました!!!!
は?
なんで?
そんなのありえへんやん(°_°)

中古で購入したので、返品もきかずあえなく終了。
ま、元値が安かったのでそれほど頭に来ることもなく、淡々とヤフオクを見始めてました(笑)

ヤフオクでS&TのM870のメカボと、ついでにM870タクティカルのアウターバレルとマガジンシェルを購入。全部で5千円くらいで落札できたのはラッキーでした!

私はこのNBのM870は大人の事情でメーカー名こそ伏せられてはいますが、元はS&TのM870だと勝手に思い込んでいます。
なのでそのままS&Tの部品が使えるはずだと。そうでないと困ります(´;Д;`)

画像は撮り忘れましたが、メカボはS&Tの物とは基本構造こそ同じでしたが細かい部分で違いました。

大きな違いはS&T製はスプリングがメカボを割らなくても取り外す事ができる仕様なのに、NBはそうでなかった点。
インナーバレルの固定方法と、ポップパッキンやポップ機構も違いました。
もしかしたら製造時期の違いによる仕様の違いかもしれませんが、少なくとも私の手元にある二つのメカボはこのような違いがありました。

なので私は今回はメカボごとS&Tのものへ換装しました。
その他バレルやストックの取り付けなどは、S&Tのメカボにしても全く問題ありませんでした。

[





M870タクティカルのアウターバレルに変更したことで、全長が約110mm短くなりかなり取り回しが良くなりました!
見た目のバランスもこっちの方が自分は好みです。

ま、トラブルはありましたが、それをきっかけに新たなカスタムを施せたので結果オーライっす!



  


Posted by mizz at 13:55Comments(2)M870