2020年01月27日
MOEカスタム 2020
前回に引き続きMOEカスタムです。
→前回の記事
一部パーツ変更を行い最終的にこんな感じに仕上がりました。


そう言えば世界最大の銃見本市で知られるSHOTSHOWのMAGPULブースでは、今でもMOEカスタムが展示されているんですね。
2018年のSHOTSHOW↓


《画像元:ハイパー道楽》
そして去年(2019年)のSHOTSHOWでも↓

《画像元:ハイパー道楽》
MOEハンドガードはM-LOK仕様になったり、グリップ類が最新のバージョンに更新されてますが、基本スタイルは10年経っても変わってません。


さて前回からの変更点ですが、ハンドガードを「カービンレングス」から「ミッドレングス」にしました。
バレル長は14.5インチのままですが、見た目の印象は結構変わります。
ストックをCTRより長めのACSにしているので、このミッドレングスの方が全体のバランスが良くなると思ったからです。
そしてorgaさんにその在庫があったのが何よりラッキーでした!

ミッドレングスを装着するには、フロントサイトの位置を変更する必要があります。
今回は14.5インチのストレートタイプ(グレネード装着用の段差がないやつ)を購入し、画像のようにフロントサイト装着用の溝を加工しました。

ガスチューブは従来の位置にガスブロックにて固定し準備完了。
これでミッドレングスのハンドガードを装着できるようになります。

ハンドガードがガタつかないよう、フロントサイトの位置決めは慎重に。
加工自体はアルミ製のアウターバレルなら比較的容易に削れるので、さほど難しくはありません。あとデルタリングは、次世代の時にも使用したG&P製のものを今回も使ってます。

フロントサイトは画像のようなタイプにしてもいいでしょうが、私はデルタポストタイプがMOEハンドガードには一番合うと思ってるのでそのままです。

MOEハンドガード対応スカウトライトマウントに、M300AA(レプリカ)を装着しました。
4年前に次世代にMOEカスタムした時に購入していたのですが、使わずそのまま死蔵していたものです。捨てなくてヨカッタ☆

反対側はアクセントとして、カンチレバーを装着してます。これも4年前に購入していたものです。

MVGはハンドガードに直接取り付けるので、スッキリして見えますね。
これは年末に某模型屋さんで、セール品になってたものです。

G&PのMAGPULロアレシーバーは、1年以上前にヤフオクで中古単品を購入してたもの。アッパーは別途購入した、ブッシュマスターフレームのものから流用しています。

ODのP-MAGはほんと希少で、最近ヤフオクで中古を1ケだけ入手できました。ODのレンジャープレートも同じく希少で現在ほとんど流通していません。

MOEグリップもこれまたなかなかお目にかかれないレアアイテム。MAGPULマークのテクスチャが入ったタイプで、これもヤフオクで中古品をなんとか落札できました。

ACSは以前次世代にも装着させてましたが、今回晴れて定住先を得られました。

リアサイトはMBS2ですが、さすがにODは手に入れられずBKとしています。これも以前次世代で組んだ時に購入していたものです。
ここもODだったらコンプリートだったんですけどね^^;


今回MOE カスタムを4年ぶりに組んでみましたが、正直完成するとは思ってませんでした。
カスタム自体は難易度も低く、パーツさえあれば誰でも組める内容です。
それより大変だったのが、そのパーツ集めです。
今回組み込んだパーツは全てMAGPUL PTS製ですが、そのMAGPUL PTSは現在存在しません。
現在市場に出回っている製品は、ショップさんの在庫か個人所有の中古品しかありません。
4年前に次世代で組んだ時も、とにかくモノがなく苦労させられました。
今回もオークションサイトを常にチェックし、リサイクルショップのミリタリーコーナーを足蹴に通ってやっとここまで集められました。
でも今回のカスタムは作って得られる満足感だけではなく、時間はかかりましたがパーツを一つひとつ集める楽しさもまた味わえました。
皆さんも今更のMOEカスタムどうですか?
そんな悪くはないでしょ?
FDAカラーならまだ市場にタマも多いので、比較的揃えやすいかと思います。
でも願わくばこのブログを見ていただいた方と、オークションサイトでMAGPUL PTS製品の競合相手とならない事を切に祈ります(笑)
→前回の記事
一部パーツ変更を行い最終的にこんな感じに仕上がりました。


そう言えば世界最大の銃見本市で知られるSHOTSHOWのMAGPULブースでは、今でもMOEカスタムが展示されているんですね。
2018年のSHOTSHOW↓


《画像元:ハイパー道楽》
そして去年(2019年)のSHOTSHOWでも↓

《画像元:ハイパー道楽》
MOEハンドガードはM-LOK仕様になったり、グリップ類が最新のバージョンに更新されてますが、基本スタイルは10年経っても変わってません。


さて前回からの変更点ですが、ハンドガードを「カービンレングス」から「ミッドレングス」にしました。
バレル長は14.5インチのままですが、見た目の印象は結構変わります。
ストックをCTRより長めのACSにしているので、このミッドレングスの方が全体のバランスが良くなると思ったからです。
そしてorgaさんにその在庫があったのが何よりラッキーでした!

ミッドレングスを装着するには、フロントサイトの位置を変更する必要があります。
今回は14.5インチのストレートタイプ(グレネード装着用の段差がないやつ)を購入し、画像のようにフロントサイト装着用の溝を加工しました。

ガスチューブは従来の位置にガスブロックにて固定し準備完了。
これでミッドレングスのハンドガードを装着できるようになります。

ハンドガードがガタつかないよう、フロントサイトの位置決めは慎重に。
加工自体はアルミ製のアウターバレルなら比較的容易に削れるので、さほど難しくはありません。あとデルタリングは、次世代の時にも使用したG&P製のものを今回も使ってます。

フロントサイトは画像のようなタイプにしてもいいでしょうが、私はデルタポストタイプがMOEハンドガードには一番合うと思ってるのでそのままです。

MOEハンドガード対応スカウトライトマウントに、M300AA(レプリカ)を装着しました。
4年前に次世代にMOEカスタムした時に購入していたのですが、使わずそのまま死蔵していたものです。捨てなくてヨカッタ☆

反対側はアクセントとして、カンチレバーを装着してます。これも4年前に購入していたものです。

MVGはハンドガードに直接取り付けるので、スッキリして見えますね。
これは年末に某模型屋さんで、セール品になってたものです。

G&PのMAGPULロアレシーバーは、1年以上前にヤフオクで中古単品を購入してたもの。アッパーは別途購入した、ブッシュマスターフレームのものから流用しています。

ODのP-MAGはほんと希少で、最近ヤフオクで中古を1ケだけ入手できました。ODのレンジャープレートも同じく希少で現在ほとんど流通していません。

MOEグリップもこれまたなかなかお目にかかれないレアアイテム。MAGPULマークのテクスチャが入ったタイプで、これもヤフオクで中古品をなんとか落札できました。

ACSは以前次世代にも装着させてましたが、今回晴れて定住先を得られました。

リアサイトはMBS2ですが、さすがにODは手に入れられずBKとしています。これも以前次世代で組んだ時に購入していたものです。
ここもODだったらコンプリートだったんですけどね^^;


今回MOE カスタムを4年ぶりに組んでみましたが、正直完成するとは思ってませんでした。
カスタム自体は難易度も低く、パーツさえあれば誰でも組める内容です。
それより大変だったのが、そのパーツ集めです。
今回組み込んだパーツは全てMAGPUL PTS製ですが、そのMAGPUL PTSは現在存在しません。
現在市場に出回っている製品は、ショップさんの在庫か個人所有の中古品しかありません。
4年前に次世代で組んだ時も、とにかくモノがなく苦労させられました。
今回もオークションサイトを常にチェックし、リサイクルショップのミリタリーコーナーを足蹴に通ってやっとここまで集められました。
でも今回のカスタムは作って得られる満足感だけではなく、時間はかかりましたがパーツを一つひとつ集める楽しさもまた味わえました。
皆さんも今更のMOEカスタムどうですか?
そんな悪くはないでしょ?
FDAカラーならまだ市場にタマも多いので、比較的揃えやすいかと思います。
でも願わくばこのブログを見ていただいた方と、オークションサイトでMAGPUL PTS製品の競合相手とならない事を切に祈ります(笑)
Posted by mizz at 00:07│Comments(2)
│MAGPUL
この記事へのコメント
関鯖さんコメントありがとうございます!
一昔前ならKSCのガスブロとかで、レシーバ含めMAGPUL PTSてんこ盛りのがありましたよね!
自分もまさかここまで揃えられると思ってませんでしたが、関鯖さんのコメントでその苦労も報われました☆
楽しみながらも頑張っていきます!
コメントありがとうございました。
一昔前ならKSCのガスブロとかで、レシーバ含めMAGPUL PTSてんこ盛りのがありましたよね!
自分もまさかここまで揃えられると思ってませんでしたが、関鯖さんのコメントでその苦労も報われました☆
楽しみながらも頑張っていきます!
コメントありがとうございました。
Posted by mizz
at 2020年01月27日 16:24

はじめまして。
関鯖と申します。
久しぶりにレシーバー含めちゃんと
マグプルで揃えている銃を久しぶりに見て
感動してしまいました〜
MID良いですよね。
私も好きです。
すみません。良くわからないコメントで。
これからも頑張ってください〜
陰ながら応援しております。
関鯖と申します。
久しぶりにレシーバー含めちゃんと
マグプルで揃えている銃を久しぶりに見て
感動してしまいました〜
MID良いですよね。
私も好きです。
すみません。良くわからないコメントで。
これからも頑張ってください〜
陰ながら応援しております。
Posted by 関鯖
at 2020年01月27日 16:05
