2016年04月30日

撮影のススメ!

皆様GWいかがお過ごしでしたか?サバゲーで大暴れ?いやいやコツコツ銃のカスタマイズ?何言ってんの?家族サービスでそれどころじゃないよ!悲喜こもごもだとは思いますが、せっかくの休み有意義にお過ごしください。

今回は銃のカスタムの話ではありません。この連休にせっせとカスタムした自分の銃を、更に自分なりにカッコよく撮影してみよう!という話です。

撮影と言ってもカメラはスマホ(iPhoto)、ライティングは部屋の照明と自然光…といたってシンプル、いたってお手軽な手法での撮影です。一眼レフや専用機材等は一切使いません。更に自分には撮影の知識も技術も全くないので、その辺のウンチクにうるさい方はスルーしてください^^;

あくまでも「簡単にそれなりに」が今回のテーマです。

撮影のススメ!
で、撮ってみたのがこれ。どうです?

ピントが甘いとか、露出がどうのとかはこの際目をつぶっていただき、要は雰囲気ですョ。それなりには撮れているとは思います。

実はこれまでバックにはバスタオルを使用(これまでの掲載画像はほとんどそれ)してたのですが、それはあまりにもちょっと…だったのでホームセンターをウロウロしていたらコイツを発見しました!

撮影のススメ!
非常階段とかでよく見かける、鉄板に滑り止め処理がされているアレです(←正式名称誰が教えてください)が、これがまた銃には良く似合う‼︎

似合うのは分かるけど、そんなデカい鉄板部屋の中になんか置いとけないよ〜というア・ナ・タ!ご心配無用です。




撮影のススメ!
なんと!これビニール製なんです‼︎パッと見全然分からないでしょ?

これだと収納も丸めておけるので場所も取りません。そしてビニールなので軽いし、何より錆びない(笑)撮影する銃も傷付けませんし更に紙みたく破れる心配も無ければ、折り目も付かない。当然濡れても大丈夫。値段も95㎝×100㎝で¥1,200程度と、撮影用のバックとしてはこれ以上のないアイテムです。

撮影のススメ!
調子こいてこんな画像も。構成はまるでなってませんが、個人で楽しむには十分です。

撮影のススメ!
バックひとつで、自分のカスタムした銃がこんなにもカッコよく見えるんですね〜

このように撮影用のバックとして使えそうな物は、まだまだ探せばあると思います。単にフローリングや絨毯に置いて撮影するより何倍も雰囲気が良くなると思うので、撮影はちょっと苦手…という方でも是非トライしてみては⁉︎




同じカテゴリー(エアガン)の記事画像
スライドをオリジナルカラーで染める〈後編〉
スライドをオリジナルカラーで染める〈前編〉
マルイ パトリオット カスタム(パトリオット SBR)アップデート②
マルイ パトリオット カスタム(パトリオット SBR)アップデート
【パトリオットをフツーのM4にしてみる】②
女房と畳は新しい方がいい…?
同じカテゴリー(エアガン)の記事
 スライドをオリジナルカラーで染める〈後編〉 (2022-06-18 01:49)
 スライドをオリジナルカラーで染める〈前編〉 (2022-06-17 23:58)
 マルイ パトリオット カスタム(パトリオット SBR)アップデート② (2017-04-29 12:00)
 マルイ パトリオット カスタム(パトリオット SBR)アップデート (2017-04-23 12:31)
 【パトリオットをフツーのM4にしてみる】② (2016-12-10 08:05)
 女房と畳は新しい方がいい…? (2016-12-07 00:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。